ハンガリー・ウィーン乳幼児保育研修旅行
2101/1/3
ツアーポイント
ハンガリーの保育指針を忠実に守る「マイバ乳児保育園」半日訪問!
保育指針に独自のプログラム「マイバ幼児保育園」半日訪問!
エミー・ピクラー乳幼児教育セミナー!
ドイツの影響を強く受けたウィーンのシュタイナー教育園
隣国はイタリア。レッジョ・エミリア系幼保園見学!
宮殿ギャラリーで美術鑑賞(クリムトの「接吻」)
ブタペストとウィーンでそれぞれ知育玩具の買い付け!
シェーンブルン宮殿でのクラシック音楽コンサート鑑賞!
年に12回だけ!「ウィーンフィル少年合唱団コンサート」鑑賞!
1)トップレベルの教育専門通訳者が同行いたします。
2)参加者全員がイヤホン受信機を所持しますので
聞き逃しがありません。
Smart Phone対応(スマートフォンでもご覧いただけます。)
教育とは「人が人をつくる」ということ。
子どものために、まずは毎日接している保育士が幸せな気持ちでいることが大切です。
非日常の場所に身を置き、異国の文化や歴史を学びながら、驚きや感動が「心の栄養」となり、子どもの「ため」、人が人をつくる「こと」に役立っていきます
シェーンブルン宮殿クラシックコンサート
「ウィーンフィル少年合唱団」
この研修旅行は、1年に12回だけ行われる「ウィーンフィル少年合唱団コンサート」
を鑑賞する、音楽関係者垂涎のMuth特別プログラムが含まれています。
「個人では取りにくいプレミアムチケット」で限定数、お早目にお申込みください。
■Muth(ムート)
世界中の聴衆を魅了し、ウィーンを代表する最年少の文化使節として世界的な音楽家と共演している「ウィーン少年合唱団」。ウィーンは新たな合唱団独自のホール「MuTh」を2012年12月9日アウガルテンにオープンしました。MuThは「ミュージック&シアター」の略で、観客席には400の座席でステージもオペラ座に劣らない素晴らしいステージがあり、音楽とオペラの意欲的なプロダクションが紹介されています。
ヨーロッパ屈指!名画の揃いの美術館
ウィーン美術史美術館
世界でも屈指の規模と内容を誇る美術館として知られています。 5千年分のコレクションが含まれ、時代は古代エジプトから古代ギリシャを経て18世紀末までに及びます。芸術作品・宝物はハプスブルク家の皇帝や大公たちの美術品収集に対する情熱の証ともいえます。特にルネサンスおよびバロック時代の美術品に重きが置かれています。またリング通りにある豪奢な建築物としての美術館や、華麗な吹き抜け大階段ホールにみえる一連の絵画でもすばらしい芸術作品を堪能することができます。 美術史美術館の膨大なコレクションはいくつかの建物に分散されています。
絵画の分野では、古いものではハプスブルク家の家族、プラハにいた神聖ローマ皇帝ルドルフ2世、ブリュッセルのレオポルト・ウイルヘルム大公達により収集された作品や、他の多くの逸品が集められています。その中でもデューラー、ルーベンス、ティティアーノの作品や、世界で最大のブリューゲルの作品群が中核をなしています。古典古代・エジプト・オリエント部門の多彩な展示品は、神秘のヴェールに包まれた遠い過去からの使者です。
ハプスブルク歴代皇帝が収集した財宝・珍品コレクションの貴重な所蔵品を展示するKunstkammer(美術工芸収集室)は、ハプスブルク歴代皇帝の収集した財宝や工芸品のコレクションだったものです。世界で最も重要な美術工芸品コレクションのひとつで、中世、ルネサンス、バロックの美術工芸の最高傑作が集められています。展示品のハイライトは、皇帝ルドルフII世のコレクション、エキゾティカ・グループ、そして世界的に名高い塩入れ「サリエラ」です。
YouTube 画面中央の「▶」を押しますと「音」が出ますのでご注意下さい。
小さな人形劇「Mikropodium」
「STOP!」セリフは一切なく、クラシック音楽にのせて小さなステージの上でユニークな人形たちが可憐に動きます。
「CON ANIMA」小さな箱庭のような砂地の中で、人形は何を探し、何を見つけるのでしょう。人形たちの美しく神秘的なパフォーマンスをお楽しみください。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
鉄道の旅、絶景路線を行く!
レイルジェットは、ÖBB旅客交通株式会社(オーストリア)などが運行する国際優等列車の種別で2008年12月に運行を開始しました。ヨーロッパで最も近代的な列車の一つで主にオーストリア国内を運行し、ドイツ、スイス、ハンガリー、チェコ共和国へと国際路線を広げています。レイルジェットは 230 km/h で運行し、ウィーンからブダペストまでをわずか 2.5 時間で結びます。人間工学に基づいた座席、無料 WiFi、充実した料理のセレクション、そして旅の間子供たちが楽しめる映画コーナーなど快適性を重視した車内です。
6月のベストシーズン!
美しい鉄道の旅をお楽しみ下さい
YouTube 画面中央の「▶」を押しますと「音」が出ますのでご注意下さい。
妥協なき「食」へのこだわり。
![]() |
カフェ
ブダペストのベレシュマルティ広場に面して立つ築150年の老舗カフェ「ジェルボー」。ハンガリーのお年寄りが観光客に混じってケーキやペストリーを楽しんでいる。ジェルボートルタ(ブランデー入りチョコレート)、チョコレートとキャラメルのドボシュトルタ、ジェルボーセレート(アプリコットジャムと砕いたクルミを生地と重ね、チョコレートをかけたもの)がある。
北側にある古風な「セントラルカフェ」で、ショムロイ・ガルシュカ(チョコレート、バニラ、クルミの3層のスポンジケーキにチョコレートソースとバニラクリームをかけたもの)や、オレンジリキュール入りクルミパイなどが美味。
もっと詳しく
![]() 美味しさとエレガントならココ。 | ![]() |
![]() 美食のブダペスト。 団体が入れるかどうか、サーブはスムーズかどうか、料理が同時に出せる設備かどうか、塩加減は日本人好みかどうか。 企画者が徹底して食べ歩き、失敗を繰り返しながら自分の舌で美味しいレストランを見つけています。 |
![]() 搾りたてのレモンと天然の蜂蜜でつくったレモネード。 廃業する前にもう一度行きたかった。 | ![]() かつてジェルボー持ち帰りの店だったが、進化を遂げて食事とワインの店となった。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
宿泊ホテル
利用航空会社
YouTube中央の「▶印」を押しますと映像と音が出ます。
ツアーマップ
日程表
旅行パンフレット
旅行募集要項
日程 | 2020年 月 日(日)~ 月 日(日)8日間 |
最小催行人員 | 15名様(最大20名様)※確保部屋数のみの募集ですのでお早目に申込下さい。 |
添乗員 | 弊社よりベテラン添乗員が同行いたします。 |
通訳 | 現地で同行します。 |
旅費 | ツインルーム | 一人参加は大歓迎。 弊社にて男女別2人1部屋で部屋割りを行います。 他の方と寝起きを共にすることで違った視点の意見など様々な発見があるかもしれません。 | |
シングルルーム | 6泊すべて一人部屋になります。 |
国内線割引運賃 | 全日空就航都市:片道10,000円 日本の国内線をお安く設定しております。 | |
現地合流/離団 | 【本研修旅行の航空券をご利用いただくお客様】 別途、取扱手数料30,000円かかります。また、航空運賃の差額が発生する場合がございます。 | |
【航空券をお客様がすべてご予約・発券される場合】 別途、取扱手数料30,000円かかります。尚、航空運賃及び、諸税等を差し引きます。 | ||
前・後泊ホテル | 成田東武エアポートホテル シングルルーム 1泊 \11,500円(朝食込・サービス料込・税金別)![]() | |
プレミアムエコノミークラス | 弊社までお問合せ下さい。(往復)![]() | |
ビジネスクラス | 弊社までお問合せ下さい。(往復)![]() | |
旅費に含まれるもの![]() | 航空運賃(全日空エコノミークラスご利用)![]() 宿泊代金(2人1部屋基準) 食事代金(朝6回・昼5回・夕5回) 移動費用(バス料金) その他(団体行動中のチップ) 現地ガイド料金及び、経費 添乗員諸経費 コーディネート及び、視察経費 旅行業法に定める団体保険 | |
旅費に含まれないもの | 旅券(パスポート)取得費用 ※→旅券取得方法はコチラ 個人的性質の出費(酒、タバコ、通信費用等) 超過手荷物料金(お一人様23kg×1個まで無料) ※→受託手荷物についてはコチラ 海外旅行傷害保険(任意加入) 包括渡航手続料金(4,400円)※消費税対応済 日本の空港税(成田:2,660円)※消費税対応済 海外の空港税(8,800円)※為替レートにより増減します。 燃油サーチャージ+航空保険料(合計34,800円)※航空会社の発表により変わります。 | |
【追記】国際観光旅客税(1,000円)![]() | ||
旅券の残存有効期間 | 旅券の残存有効期間が「帰国日+3ケ月以上」必要です。 |
申込締切日 | 2020年3月31日(火) |
申込金 | 50,000円 |
申込方法① インターネット | ①旅券をスキャニングして「.PDF」「.JPEG」等にして保存して下さい。 ※お申込時点で旅券をお持ちで無い方は後日弊社までお送り下さい。 ②下記ボタンよりお申込み下さい。 お申込みはコチラから ③確認メールが届きましたら、記載されております弊社指定銀行に「申込金」をお振込ください。 |
申込方法② FAX | ①旅券をコピーして下さい。 ※お申込時点で旅券をお持ちで無い方は後日弊社までお送り下さい。 ②下記の旅行パンフレットより「第2ページを印刷」して、弊社までFAXにてお送り下さい。 (FAX:03-3545-4614 24時間稼働) ③弊社指定銀行に「申込金」をお振込ください。 |
取消日 | 取消料 |
旅行開始日がピーク時の旅行である場合であって、旅行開始日の前日から40日目に当たる日以降に解除する場合 ※「ピーク時」とは、12月20日~1月7日、4月27日~5月6日、7月20日8月31までをいいます。 | 旅行代金の10% |
旅行開始日の前日からさかのぼって30日目に当たる日以降に解除する場合 | 旅行代金の20% |
旅行開始日の前々日以降に解除する場合 | 旅行料金の50% |
旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
Copyright © 2025 国際航空旅行サービス株式会社 All Rights Reserved.
東京都中央区日本橋堀留町1-4-16ニュー小林ビル2階 TEL: 03-6661-9888
powered by Quick Homepage Maker 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK