英国の幼児教育研修旅行
3320/0/2
ツアーポイント
王室お墨付き!ノーランド・カレッジでの終日特別セミナー開催!
OFSTED教育水準監査院が推薦する優秀な幼保園訪問!
ウィンブルドン屋外型保育園(森のようちえん)
モンテッソーリ優秀園訪問!
ピーターラビット、不思議な国のアリス、ハリーポッターなど「ゆかりの地」訪問
イングリッシュガーデン「コッツウォルズ」!
詩人ワーズ・ワースの世界「湖水地方」訪問!
1)トップレベルの教育専門通訳者が同行いたします。
2)参加者全員がイヤホン受信機を所持しますので
離れていても聞き逃しがありません。
幼児教育・保育分野における政策が1990年前後から変わってきたイギリスですが、1997年の政権交代がきっかけで大きく前進し、幼児期の教育・保育政策が打ち出され改革がすすめられました。1999年からシュア・スタートがはじまり、全国各地に乳幼児とその家族を支援するチルドレンズ・センターが設置され、2008年に「EYFS」の法定枠組みが設けられ、以後2012年と2014年の2回の改訂を経ています。
EYFSとは「Early Years Foundation Stage」の略で「(乳幼児)早期基礎段階」となり、就学前の学習・発達・ケアの質の基準を定められています。イギリスでは5歳から義務教育がはじまり、生まれてから5歳就学前までの幼児期の子どもたちが対象です。幼稚園が文部科学省、保育所が厚生労働省と、日本では管轄官庁が違っているため、国としての統一した幼児教育のガイドラインがありませんが、イギリスでは幼児教育はすべて一括でEYFSのコントロールの元にあるのが特徴です。
<EYFSの理念>
<EYFSの教育内容>
教育内容で「就学準備」という点がクローズアップされている点が特徴です。日本では「幼稚園教育要領」や「保育所保育指針」では、小学校の準備を第一目標としては挙げていません。さらにEYFSでは目標で到達すべきレベルが掲げられているのに対し、日本の場合は目標はあくまでも方向性で、到達は求めていないという違いがあります。EYFSは具体的な内容であるとともに、明確な方向性を持っています。英国と日本では国民性なども違うため、日本の幼児教育のシステムと比べどちらがいいとは一概には言えません。しかし国としての幼児教育に対する方向性が一本化されているところは大きな魅力と言えます。
すべての認可された英国の保育者、幼稚園・保育所などの保育機関は、このEYFSの基準に従った教育を義務づけられています。そして準政府機関の教育水準局「OFSTED」によって、査察を4年に一度受けることもルールとなっています。基本的には機関であれば複数の査察官が実際訪問し、評価は公開され誰でも自由に見ることが可能です。この評価結果は、イギリスの両親たちに幼児教育機関選びの際、参考としてよく使われています。
この研修旅行では、OFSTEDの最高評価「Ourstanding」に位置する最優良園を中心に訪問します。
はちみつ色のコッツウォルズ
1892年、エミリー・ワードにより創立された乳幼児ケア(保育)と教育の専門職養成のための高等職業教育機関である。 もともと大学の「幼児のためのデイケア」、「きちんとしたしつけ」、加えてナニーの養成教育を行っていた。ノーランドの卒業生は、ナニー(ベビーシッターと区別して用いられる、教育ベビーシッターという訳語が当てられることもある)と呼ばれ、育児室担当の保育者として世界中から依頼が殺到し、ありとあらゆる幼児教育の現場で活躍している。
「ナニー」という国家資格は存在しないが、ノーランドカレッジで「ノーランド・ディプロマ」を取得して卒業した人のみ「ナニー」を名乗ることが出来る。
イギリス王室のウィリアム王子とキャサリン妃の長女、シャーロット王女の洗礼式の場に「ナニー」が、(出身校である)ノーランド・カレッジの制服を着用して参列することを初めて許され世界で話題となった。
英王室お墨付き。乳幼児ケアと教育の専門職養成のための職業教育機関。
YouTube 画面中央の「▶」を押しますと「音」が出ますのでご注意下さい。
私どもはロンドン郊外の自然がいっぱいの環境で育ちました。幼少時を過ごし朝食の後に家を出て、暗くなるまで家に帰ることはありませんでした。現在はボツワナのカラハリ砂漠の下で生活し、サファリロッジを管理しながら親子で住んでいます。幼少期の私どものように子供たちが屋外で自由に遊ぶことが無くなりつつあるロンドン郊外を残念に感じ、2015年に最初の森林保育園を立ち上げました。
Ownerより。
すべての子供たちに、自然に対する直接的かつ無制限の喜びを与える機会を与えたいと考えています。 健康的な体づくり、すべてを尊重し合い、安全で栄養価の高い食べ物に重点を置き、自然界の喜びについて情熱を持って接しています。
私たちの保育園は、子供の想像力によって自由自在に動ける魔法のような場所にあります。 早い時期の基礎段階(EYFS)カリキュラムの中核をこなし、自由な遊び、新鮮な空気、自然界への露出、身体の活動が学習の不可欠な部分であるための安全な屋外環境を学習に取り入れています。
写真がスライドします。
教育とは「人が人をつくる」ということ。
子どものために、まずは毎日接している保育士が幸せな気持ちでいることが大切です。
非日常の場所に身を置き、異国の文化や歴史を学びながら、驚きや感動が「心の栄養」となり、子どもの「ため」、人が人をつくる「こと」に役立っていきます
湖水地方(ピーターラビット、詩人ワーズ・ワース)
ピーター・ラビットの作者ベアトリクス・ポターや詩人ワーズワースの愛した人気観光地の湖水地方を、1日かけてゆったりと研修します。
YouTube 画面中央の「▶」を押しますと「音」が出ますのでご注意下さい。
映画ハリー・ポッター
もっと詳しく YouTube YouTubeに接続し「音」が出ますのでご注意下さい。
イングリッシュガーデン
ガーデン王国、イギリス。花と自然を愛する人々の国イギリスには、丹精こめて造られた庭園が随所にあります。
YouTube 画面中央の「▶」を押しますと「音」が出ますのでご注意下さい。
ポート・ベローマーケットと骨董市
活気あふれるポート・ベーローマーケットや、ノッティングヒルに出かけます。
![]() | ![]() |
もっと詳しく
YouTube 画面中央の「▶」を押しますと「音」が出ますのでご注意下さい。
Virgin Trainで絶景路線を行く!
イギリスは鉄道発祥の地。
山の無い英国の大地、絶景路線をVirgin Trainの390形「ペンドリーノ」で快走します。
YouTube 画面中央の「▶」を押しますとご覧いただけます。
ハロッズデパート
ロンドン中心部に位置するイギリス最大の老舗高級百貨店Harods(ハロッズ)。モットーはOmnia Omnibus Ubique - 「あらゆる商品を、あらゆる人々へ、あらゆる場所へ」。
ロンドンの数ある高級デパートの中でもハロッズがシンボル的な存在であり続けるのは、やっぱり高級感のある内装。特に見逃せないのが「エジプシャン・エスカレーター(Egyptian Escalator)」と名付けられたエジプトの雰囲気たっぷりのエスカレーターが各フロアをつないでいる。エスカレーターの周りには、「これぞエジプト!」という感じの像がライトアップされていたり、昔エジプトで使われていた象形文字が刻まれていたりと、まるでどこかの宮殿に迷い込んでしまったかのように思うほどでしょう。
1階の中央部にある食料品売場。ハロッズの紅茶、チョコレート、スイーツなどなどハロッズ商品はロンドンのおみやげに最適です。中でも紅茶売り場とチョコレート売り場の品揃えは豊富で、迷いに迷うこと必至です。
ハロッズのデリはとっても美味しくて、ランチやディナーに買っていくのもおすすめです。お食事があまり期待できないロンドンにおいてハロッズのデリは別格。
YouTube 画面中央の「▶」を押しますと「音」が出ますのでご注意下さい。
妥協なき「食」へのこだわり。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
フィッシュ&チップス
黄金色のカリッとした衣をつけた魚のフライトとフライドポテト。この組み合わせはビクトリア時代の漁師が初めて北海のタラを水揚げして以来、英国の労働者階級の大好物。フィッシュ&チップは国中で見かける料理だが、最高の一品を出している漁師の店を「チッピー」と言う。
評価の高いチッピーでは、昔ながらのレシピを守り、牛脂を使ってフィッシュ&チップを揚げる。高温の油で短時間で揚げるので、衣はカリッと香ばしくなるが、中の白身魚は肉汁たっぷり。1杯の甘いミルクティーとえんどう豆のプディングを添え、たっぷりの塩とモルトビネガー(麦芽酢)をふるかけて出す。これがフィッシュ&チップの伝統。ジョン・メージャー元首相が「必ず酢、塩の順でかけるべきだ」と国民にアドバイスしたほどに、この料理は英国の象徴なのです。
ローストビーフとヨークシャープディング
国際色豊かな料理が増えている英国で、いまだに多くの人々に愛され続けている料理。英国の州の名がついたヨークシャープディングは、元来は肉をあまり買えない人が、メイン料理の前に食べる”つぎ”だった。今ではローストビーフとともに出され、グレービーソースをかけた焼きじゃがいもや野菜、ホースラディッシュのソースを添える。
1798年創業の「ルールズ」は、メイン・レストランとカクテル・バーの部分を創業時以来の趣きを保全するために細心の努力がなされている。壁面には、このレストランの歴史を通して収集されてきたスケッチ、油絵、カートゥーンなどが飾られている。こうした絵画類の多くは、演劇の歴史を描いたものが多い。ヘンリー・アーヴィング(Henry Irving、19世紀の大物俳優)や、(20世紀の名優)ローレンス・オリヴィエも、ルールズの常連客であった
テムズ川のディナークルーズ
Cruise Dinner
歴史と伝統に彩られた建築物から最新のモダンなオフィスビルまで、ライトアップされたテムズ川沿いの夜景を眺めながら、ディナークルーズを楽しむ。そんなロマンティックなロンドンの夜の過ごし方はいかがでしょう。全面ガラス張りのクルーズ船では、ライブ演奏を聴きながら選べる豪華コースディナーをお楽しみください。
YouTube 画面中央の「▶」を押しますと「音」が出ますのでご注意下さい。
宿泊ホテル
利用航空会社
YouTube中央の「▶印」を押しますと映像と音が出ます。
マップ
研修日程
旅行パンフレット
旅行募集要項
日程 | 2020年7月12日(日)~7月19日(日)8日間 |
最小催行人員 | 15名様(最大20名様) |
添乗員 | 弊社よりベテラン添乗員が同行いたします。 |
通訳 | 現地で同行いたします。 |
旅費 | ツインルーム | (未定) | 一人参加は大歓迎。 弊社にて男女別2人1部屋で部屋割りを行います。 他の方と寝起きを共にすることで違った視点の意見など様々な発見があるかもしれません。 |
シングルルーム | (未定) | 6泊すべて一人部屋になります。 |
国内線割引運賃 | 日本航空就航都市:片道10,000円 日本の国内線をお安く設定しておりますので「沖縄」、「札幌」、「福岡」などからお越しの方は 絶対にお得な研修旅行となります。前泊にてゆとりを持ってお越し下さい。 | |
プレミアムエコノミークラス | 弊社までお問合せ下さい。(往復)![]() | |
ビジネスクラス | 弊社までお問合せ下さい。(往復)![]() | |
現地合流/離団 | 【本研修旅行の航空券をご利用いただくお客様】 別途、取扱手数料30,000円かかります。また、航空運賃の差額が発生する場合がございます。 | |
【航空券をお客様がすべてご予約・発券される場合】 別途、取扱手数料30,000円かかります。尚、航空運賃及び、諸税等を差し引きます。 | ||
前・後泊ホテル | 成田東武エアポートホテル シングルルーム 1泊 \11,500円(朝食込・サービス料込・税金別)![]() | |
旅費に含まれるもの![]() | 航空運賃(日本航空エコノミークラスご利用)![]() 宿泊代金(2人1部屋基準) 食事代金(朝6回・昼5回・夕6回) 移動費用(バス料金) その他(団体行動中のチップ) 現地ガイド料金及び、経費 添乗員諸経費 コーディネート及び、視察経費 旅行業法に定める団体保険 | |
旅費に含まれないもの | 旅券(パスポート)取得費用 ※→旅券取得方法はコチラ 個人的性質の出費(酒、タバコ、通信費用等) 超過手荷物料金(お一人様23kg×1個まで無料) ※→受託手荷物についてはコチラ 海外旅行傷害保険(任意加入) 包括渡航手続料金(4,320円) 日本の空港税(成田:2,610円) 海外の空港税(12,500円)※為替レートにより増減します。 燃油サーチャージ(7,000円×往復)※航空会社の発表により変わります。 航空保険料(350円×往復)※航空会社の発表により変わります。 | |
【追記】国際観光旅客税(1,000円)![]() | ||
旅券の残存有効期間 | 旅券の残存有効期間が「帰国日+3ケ月以上」必要です。 |
申込締切日 | 2020年4月30日(木) |
申込金 | 50,000円 |
申込方法① インターネット | ①旅券をスキャニングして「.PDF」「.JPEG」等にして保存して下さい。 ※お申込時点で旅券をお持ちで無い方は後日弊社までお送り下さい。 ②下記ボタンよりお申込み下さい。 お申込みはコチラから ③確認メールが届きましたら、記載されております弊社指定銀行に「申込金」をお振込ください。 |
申込方法② FAX | ①旅券をコピーして下さい。 ※お申込時点で旅券をお持ちで無い方は後日弊社までお送り下さい。 ②下記の旅行パンフレットより「第2ページを印刷」して、弊社までFAXにてお送り下さい。 (FAX:03-3545-4614 24時間稼働) ③弊社指定銀行に「申込金」をお振込ください。 |
最小催行人員:20名様(最大25名様) |
取消日 | 取消料 |
旅行開始日がピーク時の旅行である場合であって、旅行開始日の前日から40日目に当たる日以降に解除する場合 ※「ピーク時」とは、12月20日~1月7日、4月27日~5月6日、7月20日8月31までをいいます。 | 旅行代金の10% |
旅行開始日の前日からさかのぼって30日目に当たる日以降に解除する場合 | 旅行代金の20% |
旅行開始日の前々日以降に解除する場合 | 旅行料金の50% |
旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
Copyright © 2025 国際航空旅行サービス株式会社 All Rights Reserved.
東京都中央区日本橋堀留町1-4-16ニュー小林ビル2階 TEL: 03-6661-9888
powered by Quick Homepage Maker 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK